
PSVRが当たってソフトどうしようかなと思っていたらゴールデンウィークのセールでFF15のVR釣りゲー「MONSTER OF THE DEEP」が安くなっていたので購入しました。2800円くらいだったかな。
ちまちま遊んでいたのでメモ書き。
一つだけ言っておこう。FF15のキャラクターが好きな人は買うべきだ。
以下はネタバレありの感想です。
そして釣りの感想よりもキャラへの感想の方が多いです。
釣り、しようぜ!
FF15の主人公・ノクティス(以下ノクト)は釣り大好き王子。本編でも釣りが出来そうなところにいっては他の三人を放り出して釣りをしていました。
結構、この釣りが楽しかったんだよね。
あと個人的にFF15のキャラがとても好きなので(ノクトの誕生日はこっそりケーキを買ってお祝いしている)VRだとキャラがそこにいる感じで楽しそう~と深く考えずに買いました。
これが地獄(ある意味天国)への道だと知らずに。
コントローラーを振ってルアーを投げるよ!
VRのスクリーンショットはちょっと歪んで取れちゃうので分かりにくいかもしれませんが、景色がとても綺麗です。すごい。
ただし一つ問題点が、VR酔い(未来を感じる言葉だ…)で長時間プレイ出来ないのよね。
あと人喰いの大鷲トリコVRやった後だと画質が荒く感じます。あれ凄かったなぁ…。
釣りの仕方はコントローラーを振ってイイ感じの位置に落とします。そして左スティックがリールになっているのでちょっとずつ回して魚がかかるのを待ちます。
かかったらグリグリ回して釣る。FF15の釣りとそんな変わりないと思います(ちょっとあやふやだけど)
最初はシドニーちゃんに出会い、ストーリーを進めていくとノクトやプロンプト、イグニスやグラディオラス、あと本編にもいた、釣り好きのおっさんなどと出会います。
これが個人的に一番楽しかった…!ほんと、VR被っていると目の前にキャラクターがいるんですよ!(そりゃそうだ)
一番びっくりしたのがイグニスのガタイのよさでした…。胸筋グラディオよりあるんじゃない?
みんなめっちゃ話しかけてくる。
一つの釣り場にキャラクターがいる釣りポイントといない釣りポイントがあって、キャラクターがいる場所だとヒットした時や釣り上げてた時に声をかけてくれます。
これが凄い嬉しかった…!ずっと見てると声かけられたり、きちんと目を合わせてくれたりと、いろいろ細かい!!!
いちいち褒めてくれるのがすっごく嬉しかった…。癒されるわー。
今のところ男どもしかいないんですがシドニーちゃんとかはいないのかな?イリスちゃんとかルナフレーナ様が追加されたらもう神ゲーだと思う。
VRは、もはや現実。
でもね、VRの神髄はキャラが目を合わせて話してくれることじゃなくてね。
そこに、キャラクターがいることなんですよ。
ちょっと何を言っているかわからないと思いますが、こればっかりは実際体験してみないとわからないと思う。
だからそこが上手く伝えられなくて非常にもどかしい。
最後に私が叫んだスクリーンショットを置いておきますね。
これ。
私が運転する車の助手席にノクトが乗っている。
いやぁこれもうダメですよ。違うゲームですよ釣りは釣りでも魚じゃなくて女子を釣るゲームですよ。
スクリーンショットだとほんとわからないんですが、めっちゃ近いんです!!!
しかも話してる途中でノクトが左腕を伸ばして座席掴むシーンがあるんですが「無理です!!!!!!!」と一人で大騒ぎしていました。ええ…一人で…。
マジでキャラが好きな人は買うべき。
シドニーちゃんのスクリーンショットは10枚ほどあったのですが、世の中に出せそうなのはこれくらいしかなかったです。
いやあのね、目がいっちゃうんですよ。どこにとは言わないんですが。
そしてカメラがそちらを向いてしまうので、その状態でスクリーンショットを撮ると…ね。
個人的にシドニーちゃんはおしりの方がいいなと思いました。
トロフィーもあまりないので、ちまちま進めていけたらなぁと思います。が、明後日はカリギュラオーバードーズの発売日ですね。そちらも楽しみです。
コメント