龍が如く7でひたすらスロットと麻雀とレベリングをする中、1/23発売の「ボイドテラリウム」を購入しました。PS4版を。
体験版の感想はこちら↓
手軽に出来るSwitch版が欲しかったのですが未だにSwitch持ってないので諦めました。真女神転生Vが来るのが待ち遠しい!!生きてるうちに出てくれればいいや……。いや早く出て欲しいけど!!
ちょっとボイドテラリウムの立ち回りをメモ。死んでもアイテム落とさないってのは気軽だね。
欲しい資源が汎用資源か固有資源かで立ち回りを変える。
汎用資源を集めるときは、とにかくアイテムを使わずにたくさん持ち帰ることを優先します。
持ち帰るアイテムは自分が欲しい資源のもの(エネルギーならバッテリー系。アイテムの説明に資源への変換率が記載されている)
スキルはリュックの荷物が増えるもの、あとはパッシブ中心。攻撃スキルはEN消費=バッテリーを使う可能性が増えるので通常攻撃メインで進めていく。
固有資源を拾いに行くときは、その資源があるフロアまで辿り着くことが優先なのでアイテムはガンガン使っていきましょう。
欲しい資源が敵から拾えるアイテムのときはグレネード系のアイテムや遠距離攻撃のスキル(と体力EN回復アイテム)をメインに拾っていく。
欲しい素材をリュックに入れさえすれば後は死のうが自爆しようが大丈夫なので、難易度はかなり簡単かな、と思います。
今のところは……。
資源用のアイテムばっかりじゃなくてきちんとトリコちゃん用のご飯も持ち帰らないとダメですよ!そうしないと保管庫の後ろにいる黒い虫さんにお世話になることになりますからね!
コメント