E3を見てホクホクしていたら6月が半分終わるということにびっくりしてます。
最近はディアブロを早々に投げ出してドールズフロントラインやOxygen Not Included、トトリのアトリエ(vita版)に手を出していました。
なかなかブログを書くきっかけがないことと思うようにゲーム出来ないので少しブログから離れていました。
ブログを書けない罪悪感
本当は500文字くらいで画像一枚だけでもいいから毎日書きたいんだ!!!!!
でもゲームしてると書く時間がない、というのは言い訳で本当はゲームしながらちまちま書いておきたいんだよなぁ。
何かを書くというのは自分にとってすごく落ち着くこと、なのですが…。
ブログとなると「更新しないと」という気分になり「今日も書けなかった」という罪悪感になり「どうせブログに書かないならゲームしても…」という悪循環になりました。なんだこれ。
多分ブログ書いたことある方は多かれ少なかれあるんじゃないでしょうか。
これがTwitterだとアホみたいなこと言ったりサクッと呟けたりするから面白いなぁと思います。別に呟きたくなかったらTwitterを見ない日も多いし。
文字を入力して送信するという行為はTwitterもブログも同じなのにどうしてここまで気持ちに差があるのかしら。
出来ないと落ち込むくらいなら書く
まぁ最近は自分より凄い人(毎日ブログを更新している人やおもしろい記事を書いている人)をみて落ち込んでも「今やればいっか!」と思うんだけどようになってきました。まさに今がそうです。
ゲームのブログだからゲームの話しないと、とは思うのですが、確か今年の頭くらいに「ゲーム以外の記事も書いてやる!!」と宣言したので開き直ることにしました。
ブログ書いてないとか積みゲーとか落ち込むこともたくさんあるけど。
そりゃそんなもんだろーと思って次に行く方が楽しいかなと思うようにしています。
落ち込むのは別に悪いことじゃなくて、落ち込んだ後にどうするかは自分で選べるもんね。
やけくそでゲーム買ってもいいしスマホの無料のゲームを端から遊んでみてつまらなかったら消すとかおやつをたくさん食べるとか。
好きなことしてまた次へ行こう!と思ったので書いてみました。
こういう話書くの好きなのよね。自分が自分の考えを整理するために書いてるんだろうなぁと思います。
そして、このブログはいろんなゲームの話をしているので、ここを読んでくれた方も好きな記事を選んで読んでくれると嬉しいです。
そしておもしろい記事をかけるようになりたいぞヽ( ・∀・)ノ
手帳の話とかもしたかったりするのでそのうち書きます。やることリストの話は以前記事にしましたが。
とりあえず毎日ちょっとでも更新したいな。
なぁに、続かなかったらまた続けたい日から始めればいいのさ!
読んでいただいてありがとうございましたヽ( ・∀・)ノ
コメント