Inquisition(インクイジション)…異端審問。
PS4を手放したからちょっとゲーム自重すると言ったな!あれは嘘だ。

だってさー同居人がPS4貸してくれるって言うし、何気なく除いたEAセールでドラゴンエイジ:インクイジションGOTY版が700円弱だよ?買っちゃうよね。買いました。
ちなみにセールは3/17までらしいのでまだの人は是非。
初めてのドラゴンエイジシリーズ!
PS3でドラゴンエイジ:オリジンが出たときにskyrimみたいなゲームだと聞いて気になっていたのですが、なかなか手を出すきっかけがありませんでした。そしてこのセール。もう衝動買いもいいところですがゲームを買うのは趣味なのでやめられない!
現在の進捗はヘイブンが襲撃されて逃げたところです。
あらすじ:世界を支配している三つの組織が話し合いしようぜ!と集まったところ謎の爆発(ニューゲームを選択すると怒る爆発)が起きてみんな死んじゃった!
そんな中ただ一人生き残った主人公の明日はどっちだ!?
個性豊かでしょっちゅうギスギスする仲間たちと共にいろんな選択をして爆発の謎を解きつつ強大な敵に向かっていきます。
おもしろいのは「選択」の部分!

このゲーム、いたるところに上の画像のような選択肢が発生するのですがこれが面白い。
下手すると選択肢5個とかあります。最初のうちは組織とか世界情勢がよくわからなかったのですが「教会」「テンプル騎士」「魔導士」の三つの勢力が複雑に絡み合っています。
仲間が魔導士だからと教会から自由を求め反乱起こした魔導士を支持する選択を選んだら仲間は反乱したくない派で好感度が下がったり。

基本的にみんな仲良く!が好きなのですがこのゲーム、八方美人を許してくれません。
そしてどの選択肢がどの仲間の好感度が上がるかはゲーム中、文面でしか判断できないのでよかれと思って選んだ選択で嫌味を言われたりします。
それがとても楽しい。

結局初回プレイということもあり、自分の好きな選択肢を選んでいくと好感度がガンガンあがる仲間とガンガン下がる仲間がいて面白いです。
セラちゃん(かわいい?エルフの女の子)とヴィヴィエンヌちゃん (褐色美人) と仲良くなりたかったのになぜかソラス(エルフのおっさん)の好感度が上がっていく不思議!
戦闘がちょっと大変
戦闘システムがちょっと面倒でした。というか、私が下手くそすぎて操作しない方が絶対強い。
ジョブは戦士、魔導士、ローグの中から主人公+最大3人のパーティーを組んで戦います。戦士とローグは系統が二つあります。
スキルツリーからスキルを選んでいってセットするのですが、ほとんど自由度がありません。
仲間と主人公はすべて固定のジョブ(+その上位ジョブ)しか選べないのがちょっと残念でした。その代わり役割がはっきりしているのであんまり悩まなくていいのは便利。
せめて主人公はゲーム中に自由にジョブ変更出来たらよかったなぁと思います。
skyrimみたいと言われると…?
skyrimのようなゲームではないです。どっちかというとアサシンクリードに近いかな、と思いました。
マップはそこそこ広いしふらふらしていると新しいクエストを見つけたりお宝を見つけたりして楽しい。探索好きな人にはオススメ!
カオスヘッドノアのエンディング回収と5周年を迎えたグラブルもガンガン遊んでいますが、ドラゴンエイジもクリアしたいので楽しく遊んでいくよ(∩´∀`)∩
コメント