あっという間の一年間!
もう2019年も終わり。明日からは2020年!2020といえばセブンスドラゴン……。2020-2クリアしてない……!のは置いといて。
このブログは2017年の8月に始めたので2年半くらいになりますね。我ながらそこそこ続いている!いつか憧れの毎日更新や最初から最後までプレイ日記を書きたいなー。
去年のまとめ記事はこちら
アクセス数や買ったゲームのまとめです。積みゲーと向き合いクリア率を上げていきたいなぁ。
2019年 アクセス数 1位
堂々の1位はディアブロ3の不死王セットを集めていた時の記事!なんと6067viewsも見られています。6000人もの人がこの記事を読んだのか……!?何度も読んでくれてる人もいるだろうけど、でもとても嬉しい!
ディアブロ3は未だプライマリエンシャントも拾ったことのない残念なレベルなのですが、今年はディアブロ3の記事が多く読まれていました。Switch版が出たり4が発表になったりしたのでこれからも追いかけていくぞ~!!
2019年に書いた記事 アクセス数 1位
上の記事は「このブログ全体で今年書いた記事のアクセス数1位」なのです。「今年書いた記事の中での1位」はこちら!
ディアブロ3のシーズンが始まったとき、どうやって進めているか?の私なりの進め方をまとめました!
攻略系の記事を増やしたいなーと思っていて書いたものです。いつも遊んだ感想ばっかりなので、ここはこうやって進めたよ!という記事を書いたらネタに困らないんじゃないかなと思ってw
個人的にディアブロの本編はアドベンチャーモードだと思っています。シーズンごとにやることは大体決まっているのですが、何からやってもいいというシステム上毎回どうしたらいいか迷うんですよね~。そんな自分のために書いた記事ですが、読まれているようで嬉しい!
あと個人的な記録のため、今年のアクセス数を貼っておきます。

MHWのドドガマルの記事が読まれているのがちょっとびっくり!あの装備かわいいよねぇ。プーギーの装備も入手したところをまとめようとしてお蔵入りになりましたwブログにまとめる前にガンガン進めちゃうんだよなぁ……。
今年買ったゲーム一覧
戒めのお時間です。セールとなるとすぐにゲームを買い漁り積むんだ。買うのが楽しいのかもしれないけど、せっかく買ったならクリアしたい。今年は引っ越ししたり会社でいろいろあったのであんまり買ってない気もしてますが、振り返っていきます。
ルールとして、
- 去年と一緒で「スマホ等の基本無料のゲーム」「PSplusのフリープレイやsteamの無料配布」は除く。
- クリアしたかorどこまでやったかを書く。
- 記事があるゲームは記事へのリンクを貼る。
さーて振り返りましょう。2019年の購入したゲーム一覧です!
- Strange Telephone(未プレイ)
- Stellaris(何度かプレイはしてるが終わりまではやってない)
- Oxygen Not Included(何度かプレイはしてるが終わりまではやってない )
- Age of Wonders IIIの拡張パック(何度かプレイはしてるが終わりまではやってない )
- FOR HONOR(未プレイ/PSPlusで100円だったので)
- HITMAN™ THE COMPLETE FIRST SEASON(未プレイ/PSPlusで100円だったので)
- CHAOS;HEAD NOAH(未クリア/エンディングまで行ったけどグランドエンドは未回収)
- SEKIRO(クリア/トロコンはまだ)
- The Surge(未クリア/3つ目のエリアに行ったくらい?)
- FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS Standard Edition(5.0はクリア)
- MonsterHunterWorld(IBに向けてディスクからDL版へ変更)
- Monster Hunter World: Iceborne(ラスボスは倒したけどラージャンまだ)
- The Last of Us Remastered PlayStation®Hits(未プレイ/PSPlusで100円だったので)
- サバクのネズミ団改。(未クリア。配信でクリアまでやりたい)
- DEATH STRANDING(クリア/トロコンはまだ)
- サガスカーレットグレイス緋色の野望(ウルピナ編の最初の方でストップ)
以上!購入15本!!クリア本数6本です!!!(KH3/バイオRE2/SEKIRO/FF14漆黒/MHWIB/デススト)
KH3(2018年にオールインワン予約購入)、バイオRE2(同居人が買った) MHWのDL版、 は購入未カウントです。
嘘だろマジか。
いやいやいや待って待って、いくらなんでも6本は!!少ないだろ!!どういうことだ!!!!今年から生活環境がガラッと変わったけども!それにしても少ないのでは。仮にもゲームブログとかゲーマーを自負しているのに。
まぁ、自分に無理のない範囲で遊んだってことにしておこう。それにしても購入本数は減ったけどクリア本数は変わらないのか。
今年のまとめ
クリアした本数は少なくとも、TGSに行ったり小島監督が記事をRTしてくれたり声付きで配信したりとゲーム関係で初めてのことも多かったので、いいことにしよう!この程度のゲーマーでもブログ書いたりちょっと配信してるんだからみんなブログ書こうぜ!(無理やりまとめるスタイル)
とまぁ。
出来なかったことを来年は出来るようになろう!来年から本気出す!
読んでいただいてありがとうございました!来年もよろしくお願いします!!
コメント