仕事の忙しい期間を抜けてだらだらした日々を送っております。
デスストやらディアブロ3のシーズン19やら龍が如く7の体験版やらポケモンやら、やりたいことはたくさんあるのですが。どうにも気分が乗らないので、最近平日は幻影戦争のログインくらいしかしてません。

無理に楽しまない
疲れてるときでも「元気に仕事しなきゃ!」とか「ゲームしたら元気になるはず!」と思ってしまうのですが、意外と違うのかもな。と最近思うようになってきました。
疲れてるときは疲れてるなりのムーブがあるんです。FF14にもナギ節はあるしCiv6にも暗黒時代はある。ピックアップガチャが仕事しないときもあるんです。
なので、こういうときは他の好きなことをするか何もしません。
私は何かを書くのが好きなので今この記事を書いてます。
Twitterにガリガリ書くのも好きなのですが、Twitter開くと自分が出すことよりも多くの情報を取り込んでしまうので疲れてるときはあんまり見ないようにしてます。いいねとかつくと飛んでいってしまうけど!
あとは紙に愚痴書いたり仕事ちょっとセーブしたり。元気が無いときに何かをして元気になるのではなく、しないことによって日々を過ごしていこう。
まぁこれがなかなか難しいんだけどね!やれる範囲でやればいいんですよ。
ゲームはなんのためのもの?
一つ、最近ちょっと思うことを書いておきます。
あなたがゲームを遊ぶということはどういうことですか?
楽しみにしていたゲームがあんまりおもしろくなかった!とか。
気になるけど評判悪いしなぁ。とか。
周りが楽しんでるのに自分は楽しさがよく分からない、とか。
全部それでいいんです。あなたが思ったことが本当のことです。
自分には合わないことを無理に楽しまない。それなら自分が好きなことをした方がいいよ!と声を大にしていいたいけど言えないのでここで言ってますよ。私は割りと臆病だからね!
みんな自分の楽しいことをやっていきましょう。やってもいいしやらなくてもいいのよ。決めるのは自分だからね。
私は、せっかくの人生だから、楽しんで生きたいなと思います。
読んでいただいてありがとうございましたヽ( ・∀・)ノ
コメント