蒼穹のファフナーというアニメをご存知でしょうか?
今YouTubeで期間限定無料で見れるんですよ。
記事のネタバレはうっすらあります。嫌な方は今すぐ上の公式チャンネルからみてくれ。お願いだからファフナーを知ってくれ。
人と人外が戦ったり理解しあったりするお話。
TVアニメ一期、OVA、劇場版、TVアニメ二期と今年から劇場先行上映のアニメもやってます。私は劇場版あたりで友人に勧められて見始めたので、かれこれ10年近く追いかけていることに最近気が付いてびっくりしたよね。
どんなお話かというと、地球外から来た生命体と戦ったりお互いを理解したりするお話です。ルガーランスは魔法のステッキ。そしてキャラがガンガン「いなくなる」
人との繋がりや心の動きがとてもよく描かれていて、見れば見るほど新しい発見や年齢や体験を重ねて気が付けることがとても多いです。
以前はキャラデザやら作画やら腐向けやら言われて(そして否定できない)あまり評判がよくなかったりしたのですが、15周年を迎えてまだ新作が出続けているということは一定のファンがいるんだろうなーと嬉しくなりました。
その展開からファフナーをオススメするのは傷害罪、と言われることもありますが、そういう展開が好きな人には自信をもってオススメ出来ます。
個人的オススメポイント
劇場版 HEAVEN AND EARTH
劇場版は全人類見てくれ。
アニメ一期を見ている前提で作られていますが、このサムネの空のシーンが好きな人は見てくれ。
「空はきれいだって思ったことある?」
「ね、空ってきれいなんだよ」
「〇〇も嬉しいよ、生まれたこと」
「同じ人間が……ここにいるんだぞ!!」
このあたりのセリフで大体泣きます。何度も見ているのに泣くんです。毎回脱水になりますし、休みの前に覚悟して見ています。多分全島民(ファフナーのファンは「島民」を自称する)は解ってくれると思う。
劇場版は一時間半で見れるし、ほどほどに戦闘も会話もあって何より「いなくなる」人が少ないので安心して見れると思います。男の子で最初の戦闘シーンの真矢ちゃんの狙撃からの「まだ生きてる」と最後の戦闘シーンが嫌いな人はいないと思う。
男の子ってこういうの好きなんでしょう?という言い回しが好きだけどうまいこと伝えられない。
今見返しながらこれを書いていますが「一騎が若い(心が熱い)」という感想。びっくりしてます。そうだね。これからEXODUSを経てBEYONDに行くんだよね。
前日譚 RIGHT OF LEFT
サムネが酷い。理由は見たらわかる。
アニメ一期の前日譚です。主人公は宮野真守です。
どうせみんないなくなる。
アニメ一期 15話
15話が何度見ても面白い。
人類の敵であるフェストゥムの変化、一騎の変化。
全ての個体が意識と情報を共有しているフェストゥムの個体差がはっきりとしてきて、すべての個体が意識と情報を共有していない人類である一騎が総士を理解しようと歩み寄り始める話。
正直最初見たときは「話わからねー」って見てましたけど。ここ何年か見返したとき(一年に一回は公式の配信とかで見返すチャンスがある)唐突に、あ、そういうことなのか、って思った。ここからがファフナーは本番だと思う。
アニメ二期 EXODUS 17話
まだ公式の配信はないです。
そして、正直ここで?って思った回で、ここだからよかったのかも。
好き「だった」よ。がいいよね。決意のお話。
BEYOND
公開初日にグッズ壊滅して失意のまま見に行って呆然と劇場を出てパンフを買って帰ってきました。
真矢ちゃんが心安らぐ日は来るんですか……?と思ったけどここからみんな更に痛みを抱えそうで見るのが怖い。しかしだからこそファフナーが好きなんだ。わかっているさ、みんなも好きだろう?
言いたいことがまとまらなくなってきたのと、BGM代わりに流していた劇場版がいいところなのでここまで!
誰かのきっかけになれば嬉しい。
![](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/Yamasha17511019_TP_V1.jpg)
コメント