ティガやナルガに比べると亜種や特殊個体の追加が遅いベリオロスですが、遂に、このときが!
先日のデベロッパーズダイアリーでベリオロスの特殊個体がくるよー!とお話がありました。今からわっくわく。
最近全然モンハンやってないし、準備しよう!
まず、武器はどうするか。
ベリオロスは大剣か笛で行くことが多いのです。が、ハンマーも楽だよ~と言われたのでハンマーの練習もしようかなぁと。
武器や防具の準備が大変そう。
武器は炎か爆破、防具は氷耐性ガン積みで氷やられにならないようにしようかな。
あとは使う武器によってスキル考えて、余ったら耳栓と体力増強!耳栓強い。
そしてその武器防具の準備が一番面倒なんですよね!!炎か爆破ってテオナナかブラキでしょう?あいつら苦手なんですよね。
アイスボーン出る前にテオで投げそうになったのはいい思い出です。炎耐性積んでけ!とか耐熱の衣着ていけ!ガジャブーも呼べと教わってなんとか勝てるようにはなった!
でも周回はあんまりしたくないんだよね……テオはまだ平気なんだけど。
狩りを楽しくするために他の武器の練習をしよう。
以前こちらのnoteを読んで「使える武器種が増えることは狩りのQOLを上げる(意訳)」と知って目から鱗。

自分はゲームするときは楽しいのが一番!なので使っていて楽しい武器=慣れている武器ばっかり使用してました。
でも上のnoteを読んで、楽々狩れるようになったら楽しいだろうし、何より苦手なモンスターで投げる!みたいにならないかもしれないと思うようになりました。
主に大剣、4からは操虫棍。あと弓。
あと素敵な動画をみてアイスボーンから笛を使うようになったり。
ネルギガンテって笛でぼこぼこに出来るんだ!?とびっくり。ちなみに笛を使うようになったらディアブロスが怖くなくなりました。
体験版のときにめちゃくちゃ苦労したディアブロスをあっさりと(しかもマスターランクの)クリア出来るようになって、新しい武器を使うってこういうことなんだなぁと納得。

なのでハンマーと諸事情でアレルギーだった太刀をちょっとずつ練習しようと思います!
初代は大剣と太刀一緒くたで、太刀の見た目の大剣があったのよ。
なんでもそうだけど、出来ることが増えると楽しいよね。
コメント