ディアブロ4が発表!
11/1のBlizzCon2019でディアブロ4が発表になったよ!

対応プラットフォームは「PS4」ということはPS5の発売前に来るのかな?と予想しました。PS5の発売日は「2020年の年末」ということはあと1年。
それまでにせめてトロフィーだけはコンプしたい!と思ったのでトロコン作業を始めることに。
発売時期はあくまで個人の予想だからね!これでひっそりPS5でも出るよ!となったらむしろ嬉しい。
ディアブロ3の前の記事
残りのトロフィー。
- 沈黙は拝聴の証
- ボーン・スキュワー
- 血中に潜む恐怖
- 骨の交わり
- スケルトン・クルー
- 幻影同士
あと六つ。さくっと取れるのもあるみたいなので早速挑戦!「スケルトン・クルー」だけちょっと時間がかかるよ!
沈黙は拝聴の証

ストーリーモードの5章「砦の突破」を選んでマスター・オルダンに話しかけるだけ。最初と最後の二回あり、話しかけると話題の選択肢が出るので聞いてないのを聞くだけ。

ちなみにチャレンジの同項目から、まだ聞いてないのを調べることが出来るよ!
骨の交わり

スケルトンキングさんにスキル「ボーンアーマー」を使うだけ。簡単!
血中に潜む恐怖

下の「幻影同士」を取るためにスキル「デス・ノヴァ」の試し撃ちをしていたら街で取れた。条件のところのディアブロを倒すとは何だったのか……。
幻影同士

ディアブロ戦でディアブロの体力を半分減らすと移行するステージに出てくるシャドークローンをスキル「頑健なる鏡像」の分身で倒すこと。
分身はセカンダリのスキルを使うと一緒に使ってくれるので、上にも書いた「デス・ノヴァ」でOK。ただし自分の効果範囲が当たるとダメみたいなので注意。私は一回敵を釣って分身と敵が同じくらいの位置のときにデス・ノヴァ使ったらあっさり取れました。
ボーン・スキュワー

5章の「コーヴァスの遺跡」で取りました。壁からスカラベがわらわら湧いてくるので集めて取得。結構かき集めないと難しいかも。何度か挑戦したよ。
スケルトン・クルー

スキル「コマンド・スケルトン」で出てくる骨に光ってる敵を倒してもらうだけ。ただし500体程な!スケルトンが倒さないとダメなので従者、自分の呪いスキル、ダメージ与える系のレジェンダリージェムとかはみんな外します。
装備は悪夢の遺産ビルドがそこそこ揃っていたのでそれで。ない人は「ジェセスのスカルサイス 」「ジェセスのスカルシールド」を使うといいかも。
「宿敵の腕甲」を付けてネファレムリフトを周回しました。

半日やって200体は狩れたよー!
500体とみると絶望的かもですが、意外と簡単です。難易度もノーマルでいいからね。私は死の吐息もついでに集めたかったのでトーメントⅢで回してました。要石も集まるので嬉しい。
ディアブロはいいぞ
しかしまぁ…ディアブロ歴1年のひよっこですが、ディアブロというタイトルをここまで追いかけることになるとは思わなかった。
最初のプレイではストーリーとかそこまで面白くなく、とにかく敵をサクサク狩れる→難易度高くする、というローテーションが楽しかったけど行き詰ったんだよね。今もシーズンは大体GR40か50くらいで詰まる。
プライマルエンシェント?知らない子ですね。手に入れること(GR70クリア)は目標の一つです。
でも何度か遊んでいくと「経験知」が溜まっていく。最初に使っていたキャラを見直して「装備の宝石を最高まで強くしよう」とか「カダラさんのガチャでこの部位を狙おう」とか「今日はゴブリン探しに行こう」とか自分であれこれ考えて遊べるようになってきた。
もうそこからは、凄くおもしろい!
たとえシーズン中でも飽きたら止める、他のゲームがやりたくなったら遊ぶ。もしくは以前のキャラ(非シーズンキャラ)を見直す。とか自分のペースで遊べるのが私には合ってるみたいです。シーズン終わってもキャラは残るからね!
あ、ニンテンドースイッチ版のセールをやっているそうなので興味がある人は是非!ゆるゆる、一人でマイペースでも遊べますよー!!

他のディアブロ3の記事一覧はこちらから!
読んでいただいてありがとうございましたヽ( ・∀・)ノ
コメント