
ちょっとラクーンシティへ遊びに行ってます。
バイオハザードシリーズはPSの1しかやってないという超初心者プレイヤーの私です。4、7を動画みて面白そうだなーと思ってたら今回の2のリメイクが来たので遊んでみました。
ちなみに2は動画も見てないです。知っているのはレオンが女に振られてやけ酒したら遅刻して慌てて出勤したらバイオハザード起きていたというあらすじだけです。あと豆腐。
レオンが振られた設定は今回無くなったらしいので残念です。豆腐はあるとのことで楽しみ。
以降はバイオハザードRE2のネタバレがあります。
現在の進捗。
ブログ書いてない間にサクッとレオン表とクレア裏をクリアしてきました。

難易度最低でこのザマです。凄い…探索楽しい…楽しい…。
探索は楽しかったのですが警察署でタイラントに追いかけられるパートがとても嫌でした。足音怖い(´・ω・)
途中までは難易度最低なのもあり、ゾンビも柔らかくて簡単だし探索楽しいと思っていたのにタイラントが出てきて泣きそうになりながら後半探索しました。怖い。そういえばバイオハザードってホラーゲーでしたね。

クレア編裏はレオン編表をやっていたこともあって割とサクサク進んだんじゃないかなと思います。
でもやっぱりタイラントが怖かった。あと最後までどの武器をメインで使っていいのか分からなくてしょっちゅう持ち替えていました。ラスボス戦のミニガンがとても楽しかった。
そしてクレア編と言えばシェリーちゃんパートのかくれんぼ。何回やっても署長に接触してしまってゲームオーバーになり投げそうになりました。まさか鍵を開けて顔を洗いに行くなんて…ちくしょう。
トロコンとタイムアタック狙い。

残しておいたセーブデータで細かいトロフィーを回収しながらタイムアタックにも挑戦してみようかと動画や攻略サイトを見ていますが、凄い。
なんか…こう…なんでそんな時間でクリア出来るの????という感想しか出ません。ハードコアを二時間半でクリアとか出来る気がしない。
でも、やっぱりちょっと、やってみたいなぁと思ってます。
ちなみに残りのトロフィーはこちら。
- ラクーンシティ観光大使(プラチナ)
- スマートな仕事
- 幼い逃亡者
- 読書家
- レオン“S”ケネディ
- 紅蓮のヒロイン
- ハードな初日
- ハードな兄探し
- エコノミスト
- ミニマリスト
- エコロジスト
- 死神
めっちゃある。そして「レオン“S”ケネディ」~「エコロジスト」は正直取れる気がしません。14000歩以内にクリアとかどうするんだよ…。
しかし今の世の中、攻略動画がたくさん上がっているので真似できそうなものを探すのには困りません。いい時代になったものだ…。
Mr.ラクーンはすべて駆除して無限ナイフだけは持っているのでなんとか頑張ってみようと思います。
コメント