【Division2】ゲーパス版をプレイ

DIVISION2

PS4でメインミッション遊んだくらいのディビジョン2、たまーに遊びたくなってセールの時にどうしようか考えていたらゲーパスに来たので遊んでいます。
PS4のときはニューヨークの拡張が出たばかりで、そこまでは遊ばなかったので
今回はニューヨークまでクリアしたいな~って思って触っています。

とりあえずLv30のキャピトルビルのミッションはクリア。
これクリアするとブラックタスクとかいう敵がせっかく解放した拠点を根こそぎ奪うので
その辺で一回心が折れた記憶があります。

なので今回はメインミッションだけ!他はレベル足らない時だけやる!!
って感じで駆け抜けました。それでも20時間かかってる。
この部分をスキップしていきなりニューヨークから遊ぶ機能もあったのですが、なんとなく遊びなおしたくてね。効率的ではないけども、そういう遊び方が好きです。

レベル30を超えたのでここからはエンドコンテンツ……と思いきや
レベル40まではチュートリアルっぽい?
とりあえずブラックタスクに占領されたので、奪い返します。

シューター苦手なのにディビジョン2の何が楽しいのか

銃でドンパチやるゲームは苦手なのですがディビジョン2は本当に楽しい。
一つは探索要素がたくさんあり、わかりやすいこと。

その辺ふらふらしているだけでアイテムやら防具やら(たまに武器が)手に入るし
ストーリーの補完をしてくれる収集アイテムやらがごろごろしています。

このアイテムをたくさん拾うのが楽しい。
アイテムも食料や水などのコミュニティに渡す専用のものと、武器や防具を作るための素材とあって
入れ物の見た目からなんとなく判断できますが、何も気にせずに見かけたものをひたすら開けています。

もう一つは育成要素、スキルの存在です。
自分が敵を倒さなくてもスキルが敵を倒してくれます。タレット、ドローン、追尾マインあたりを使うのが好き。追尾マインはリキャストもっと短くしてほしいけど強いもんな……。

適当な高所にタレットを配置して、ドローンも呼び出して敵を倒してもらっています。
「あいつは撃てそうだな」って思ったやつを撃つスタイル。卑怯とは言うまいな。

たまーに自分でも頑張って見たくてシールド構えてショットガンで突撃したりもしますけど
基本はタレドロにお任せしています。ドローンがひっかかったり狭い場所だと追尾マインさんにお願いしてる。

どこまで遊ぶかは決めてないですが、とりあえずマップから赤いところ(敵に占領されているところ)を消そうと思います。待ってろブラックタスク。

コメント

タイトルとURLをコピーしました