Outer Wilds 探索メモ4~脆い空洞~巨人の大海【ネタバレあり】

Outer Wilds

前回はこちら。

ここからはOuter Wildsのネタバレがあります

ちょっと木の炉辺を再探索

脆い空洞で一番気になっていた「量子知識の塔」の攻略が終わったので
さて……どうしようか……と悩んでいました。
南の「観測所」と北の「都市」に行かないとな、とマップを開いていたら
うっかり宇宙船が木の炉辺の重力から抜け出せておらず、不時着しました。

なんだよーと降りた場所の近くに氷山と間欠泉?があって
見たことないかもしれない……とふらふら探索してたら間欠泉に落ちる。

ええ!?これどこまで落ちるの!?ブラジル!?って慌てていたら

左上のHPみると死にかけてるのが分かる

水の流れに乗って小部屋へ着きました。そして先がある。
おいおいなんだよまだこの木の炉辺も全然未探索じゃないか……と先へ進んだら。

生命体……?木の炉辺の……?

あっ!?これ、主人公たちの祖先か!?

左の水から這い出ている青い生き物に目が4つあるので
おそらく主人公たちの祖先確定だろうけど……こんな、こんな遭遇をNomai達としていたのか……!
これ、多分攻略には関係ないんだろうけど(航行記録もさらっと追加されただけ)
攻略に関係ない世界観の情報を、提示してくれるのがとても好きです。

Outer Wilds、すごい。いいぞ。みんな遊んでくれ。
でもこれ未プレイの人に言うとネタバレだよね!?だからオススメしにくいんだよな。
わかるよEver17も深夜廻もSubnauticaもオススメ部分がネタバレになりそうだもんな。

息抜きのマシュマロ焼き。次買い物に行ったらマシュマロ買うんだ……!

ちなみに夢中になりすぎてスクリーンショットが全くないのですが
北の都市の探索を行いました。
幽霊物質で死んだりジャンプミスってブラックホールに飲まれながら、4階層ある都市を探索。
ここのメインは「眼の祭壇」と「ブラックホール鍛冶場」かな。

眼の祭壇、これは宇宙の眼(Nomaiが追いかけているもの)に関する記述がたくさん。
ブラックホール鍛冶場は上下に動く機構になってて動かしたんだけど、中へは入れず。どうやって行くんだろうな?
「ワープコア」というものをブラックホール鍛冶場で作るらしいのでまた後で来ることになるかな~って思って放置しました。

南部観測所から巨人の大海へ

残るは「南部観測所」。月にあった観測所の大きい版です。

外から入れないので地下のアスレチックゾーンを超えながら、なんとかたどり着きました。
重力石と幽霊物質の組み合わせは怖すぎる。
自分が重力に対してどちらの方向を向いているのかわからなくなり
ブラックホールに落ちるなどしました。怖い。

中に入るとまず竜巻が目に入る。
この竜巻、「巨人の大海」にある竜巻のモデルで「時計回りは上へ」「反時計回りは下へ」行く構造らしい。
海の底の方に何かがあるらしくて、行き方を調べていたんだって。
つまり、巨人の大海の海へ潜るには反時計回りの竜巻に飲み込まれればいいんだな!

あと重力砲の役割がなんとなく分かった。
「宇宙の眼」を探す探査機を打ち上げようとしたけどうまくいかずに
最終的に「巨人の大海」に探査機を打ち出す「軌道砲」というものを作ることにしたみたい。

ここには操作できる天体のモデルもあったんだけど、このときはよくわからず……。
左下の太陽みたいなアイコンが「宇宙の眼」を指しているのをこの後の探索で気が付いたので
記事を書いている今なら「宇宙の眼の軌道」モデルだったんじゃないかな?と思います。
だったらあんな早いものどうやって追いかけるんだろう?そのための巨人の大海の軌道砲か……!

巨人の大海へ

巨人の大海へ向かうと、ループの最初に目に入るぼろぼろになった宇宙船?が目に入ります。
よし!この宇宙船も探索だ……!と自動操縦をオフにして近づいて行ったら
そのまま巨人の大海の重力に引っ張られて不時着しました。ここ、重力が強い星だ。

地表はほぼ海だったので主人公ごとスクラップにならずに済んだ。
近くの島にたどり着いて外に出ると……演奏が聞こえる!!

先輩探検家さんと遭遇。それだけじゃない、この人もループにとらわれている……!

大体の人はタイムループに入ったことはないと思いますよ。

ほほーん?やっぱり最初の星にあった石像がループのカギなんだな。
でもあれ、他の人も触っていたと思うけどなんで主人公がループに捕まっちゃったんだろう?

いろいろお話していて、この人が木の炉辺の移動する看板に「詩」を書いた人なのが判明。
あの詩は特に意味がないのかな?
他にも探索にオススメの島を教えてもらいました。片っ端から行こう。

よし!まずは海の底行くか!!!!
反時計回りの竜巻へ突進して海の中で見たものは……。

……え?
ブラックホールみたいな球体(電気ビリビリで宇宙船へのダメージがすごい)と
赤い電気クラゲ(襲ってはこない?)
これは……この中へはどうやって入るんだ……?

宇宙船に乗ったまま突撃しましたが、電気ダメージで死亡。
ここも後回しだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました