Outer Wilds 探索メモ3~脆い空洞へ【ネタバレあり】

Outer Wilds

前回はこちら。

ここからはOuter Wildsのネタバレがあります

脆い空洞へ向かう~量子知識の塔

Nomaiの遺跡を探しに「脆い空洞」へ向かいます。
ちょうどヘソみたいな着陸できそうな場所がある!……あれ人工物だよな?

着陸して近くへ寄ってみると……。
視界から外れると移動する石(しかも上にNomaiの文字がある!)と地下にも建物があります。

「量子知識の塔」という場所らしい。「量子の月」に行く前に読んどけ!!って書いてあります。
どこから入るんだろう?と思ったら地下へ行く階段みつけたので下ります。

下る道中「南部観測所」への道とか寄り道が出来そうなところもあるけど、
まず「量子知識の塔」を探索するぞ……!!

下まで来ました。そして行き詰る。
黄色で囲ってある紫の床は重力があるので、本来ならそこを辿っていけば内部に入れるんだろうけど
途切れてるので行けません。さあどうするんだ?

しばらくジャンプで届かないかとかいろいろ試したのですが
入れなさそうなので更に下に進んでいくと……楽器の演奏が聞こえる!

いた!!先輩探検家さんだ!!ハーモニカの人じゃないけども!
この人はNomaiの遺跡を調べにきていて、この星のどこを探検したらいいかとか何か見つけたら教えてほしいとかお話ししました。

この後足を滑らせて星の中心のブラックホールに落ちました。
ブラックホールの向こうには復帰する手段(人工衛星みたいな施設)もあってびっくり。
なおこの後何度も何度も落ちることになる。
そしてそれが量子知識の塔の内部へのカギになっているなんてこの時は全く思っていませんでした。

重力砲

ループ後に再度「脆い空洞」に向かい、量子知識の塔からいろんな場所へ行けるので
片っ端から行ってみることに。
上に登る重力石(紫の結晶みたいなやつ)があってホイホイ上ってたら別の入り口に着いたりと寄り道しながらも「重力砲」という場所へたどり着きました。

まず解読していない文字があるときは解読!!
シャトル?量子の月と行き来してるのかな?
ということはなんとかしてシャトルがここに来たら、量子の月へ行けるのでは!?

目の前の視力検査みたいなオブジェクトをいじるとシャトルが戻ってきました。
Nomaiの技術どうなってるんだろう。
量子の月へ行く前に量子知識の塔の中を読んでおけ、って書いてあったけど
まあいいか!乗るぞ!!

シャトルに乗り込んで装置を動かしたら自動で動き出しました。
そして無事に太陽に突っ込みました。どうしてこうなった。
多分何かが必要なんだろうな、やっぱり量子知識の塔へ行くのを優先した方がよさそう。

ちなみにシャトルじゃない方「重力砲」を動かして、塔の真ん中へ行くと星外へ吹っ飛ばされました。
なんで……?これも何か意味のある装置なの……?なんか射出するとか?(宇宙で漂いながら)

脱出ポッド

ブラックホールの先から復帰したところの遺跡にもあれこれ書いてあった。
この下に北の都市があると思うんだけどな~どうやって行くんだろう。

何度かブラックホールに落ちたり時間切れになったりと
行ったり来たりしてるときに白い流線型の人工物を見つけたので探索してみることに。

どうやらNomaiの「脱出ポッド」みたい……?ここのはポッド1。
何かのトラブルがあって船から脱出してこの星にたどり着いたらしい。
救難信号があれば他のポッドも見つけられる~って書いてあったので、慌ててマイクを取り出すとこのポッドの救難信号が見つかったので登録。
これで他の場所でもポッド探せるね!やることが増えたよ!!

周辺を探索したりブラックホールに飲まれたりしていると、このポッドの下に避難場所を作った記述を見つけて下の方の道へ降りていくと……

居住区と壁画を発見。これ、イバラに飲まれて慌てて脱出したってことだろうか。
ということはあのイバラの中にNomaiの船(とハーモニカの人)がいるのか……!
このゲーム凄いな……。一つ見つけるといろんなところに繋がっていく。

そしてこの場所から北の居住地区へ行けることが判明!よっしゃ行くぞ!!

ブラックホールに落ちる……からの!

この道中、時間経過で空から降り注ぐ火の玉で床が崩れるんですよ。
つまり落ちました。なんてこったい。

もう毎回毎回足を踏み外してブラックホールに落ちるの飽きたよ……
時間が来るまでこの時間をリセット出来ないんだよな~(メインメニューから出来るけどロードが挟まるので面倒です)
……と、宇宙空間に浮かびながら休憩していたら見覚えのある塔が……まさか!?

量子知識の塔!!!!

ここはブラックホールに落ちた後の宇宙空間なので、無重力。
つまり中に入れる!!

巨人の大海での準備ってなんの話!?

燃料がほとんど無くなりそうになっているなか、必死でたどり着いてひたすら解読します。
読むのはあと!まずは解読!!!!

もしかしなくても後半にくるエリアなのでは……?

燃料無くなったら酸素使うの!?
でも酸素は植えられている木の近くに行けば補充できるから安心……。

そして流れ始めるループ前のBGM。酸素補給している場合じゃねぇ!!!!!!
このときマジで焦ってスクリーンショットもまともに取れていません。
(おそらく)最後の文章を解読したころにはBGMが止まり、酸素は残り30秒でした。ギリギリ。

このループが終わった後、謎解きの爽快感ギリギリで何とかなった興奮
多分アドレナリンがドバドバ出ました。フロムゲーのボス戦後もかくやというレベル。
このあたりで「このゲーム……おもしれぇ……」再確認しました。大好きだこういうの。

一息つこう……そしてこの星が終わったら次は「巨人の大海」だな……!

コメント

タイトルとURLをコピーしました