ステラリスと十三機兵防衛圏の息抜きに始めたらクリアしちゃいました。
一周が結構軽いゲームなのね!
以前フレンドDさんから頂いて眠っていたのですが
別件でマルフーシャの元ネタ(宇宙へ行った生き物)を知って、
更に影響を受けたゲームに「Papers, Please」「ドルフロ」「ダンジョンメーカー」があったので
これは好きなやつだなと思い手を付けたらあっさりクリア。
綺麗にまとまっててとてもいいゲームでした。
簡単なルールと操作、1プレイに時間がかからない(2時間しないくらいかな?)
美しいドット絵とみんな大好きな女の子が(裏設定えげつない)兵器を持ち
(裏設定がやばい)敵機械兵と戦うのが嫌いなゲーマーは居ません。
エンディングが複数あるのもいい。グッドエンディングが見たくてつい周回を重ねちゃいました。
クリア後、グッドエンディングの条件調べて2〜3回試行したらあっさり取れました。
取れないときの道中は強化が思うようにいかず辛かったけど、取れたときは楽々だったよ。
ここからは溶鉄のマルフーシャのネタバレがあります。
ネタバレ感想
私はポンコツ上司であるライカさんが好きで、
1周目はライカさんを選べるようになってやった〜!と思ったらエンディング……!
自分の好きなキャラだから使ってるのにそのキャラエンディングに救いが無いのはもうね。
大好きです。
グッドエンディングがグッドじゃないというかみんな幸せ!にはならないのがよかったです。マルフーシャはあの部隊に入って妹も無事で幸せなんだろうか。仲間に救いはないんですね。
あと敵の機械兵の「素材」とかマルフーシャが捕まったときに不具合で喋ったりで
好きな設定だなとニヤニヤしていたのですが
作者様の解説を読みに行って「不具合は直せるけど敵に与える衝撃が大きいからそのままにしているよ!」ってのを読んだときは人の心とか無いのかと思っちゃったよ。
(人の心が分かるから抉れるんだけど)
妹さんが主人公の続編もあるので(しかもタイトルが「救国」なのが大分気になる)そのうち遊んでみよう。
追記:
「クリアした!!」って言ったらスネンジカ送られてきました。
またほかのゲームの息抜きに遊びます!!ありがとうDさん!!!!
コメント