
8/27からシーズナルイベント「新生祭」が始まってます。
8/27…それはFF14の正式サービスが始まった日。
個人的にとても思い入れのあるイベント。
いつものごとく涙腺が壊れました。こういうの弱いんだよ( ;∀;)
!以下は新生祭2019のネタバレがあります!
ヨシダー!
紅蓮祭の片付けを終えて今年はどんな詩を聞かせてくれるのかな~とウルダハのいつもの場所へ。

いたいた。
次元の狭間へ引き込まれたヒカセンを待ち受けていたのは…!

誰かいる……誰だ……?

これは……「私」だ。
あとヨシダ・ナオキ。

はい、ここが最初の涙腺崩壊ポイントです。
どこが?と思われるかもしれませんが、ヨシダの台詞。

ずいぶんと長い付き合いになったね……。
そうですね、オープンベータの2013年から?だから…人生の1/5弱の付き合いです。
自分は基本的にキャラクター=自分ではないんですよ。キャラクターを作って遊ぶタイプ。
だからこそ、現実の自分がゲームの一部分になれるのは、こういうときだけなのかもしれない。

一年ぶりに再会した友人との会話。
友人なんておこがましいけれども!

ゲームは当然、それを作ってる人達がいて。
自分は全然そこには辿り着けなくて、ただただゲームが好きだこのゲームが好きだと発信することくらいしか出来てない。
まぁ何もしてないわけじゃないかもな、と思うようにはなった。
最近はTwitterとかで結構距離は縮まったけど。

やはりこうやって直接メッセージをもらえるのは嬉しいものです。
ボトルレターを一つだけ。

さてヨシダが「他にも君に伝えたいことがある人たちが~」と言っていた通り、今年はボトルレターを拾って開発スタッフさんたちからのメッセージを読めます。
ネタバレになるので涙腺壊された一つだけ紹介。

ここの涙腺崩壊ポイントは「晴れ渡る蒼き空から、竜の背に乗って凱旋してきた」です。

3.0の最後、ミドガルズオルムさんに乗ってイシュガルドに帰って来たシーンですね。
このシーン、凄く印象に残ってる。3.0~3.3は冒険してる!って感じが凄くて好きなんです。
蒼天はオルシュファン卿、イゼルちゃんの離脱やら蛮神って何?という疑問やらニーズヘッグとフレースベルグの千年の思いやら好きなものがとても詰まっていました。
それがこのボトルレターで一気に甦った。そして涙腺崩壊。
おまけ

浜辺のNPCがあれこれ喋るのがよかったですw
紅蓮祭のときのNPCの会話やらイデルシャイアが発展していくときのゴブリンのメンバー集めの台詞やら好きだったのでこういうの増えるといいな!
読んでいただいてありがとうございましたヽ( ・∀・)ノ
コメント