
スマホのアプリ「放置系ハクスラモンスターズ」を遊んでみました。Twitterで話題になってたので気になった。
モンスターかき集めてダンジョンに行ってもらい、装備の組み合わせやモンスターを配合して新しいモンスターを生み出すという、思わず「好きです」と言ってしまうゲーム。
中でも配合でモンスターが減らないところと、武器のセット装備がおもしろい!
ドラクエモンスターズとか真女神転生シリーズ等はモンスターをかけあわせると元になったモンスターが消えちゃいますが、こちらは残ったままです。
じゃあ配合してどんどん数を増やしてどうするの?と思ったのですが、一度覚えたスキルを他のモンスターへ自由に付け替えられるので新しいモンスターを入手して育ててスキルを集めていく使い方みたいです。
ちょっとこの辺、まだよく解っていないのですが……。スキル詰め込んだモンスターは強い。それに気がついてからスキルはどうやって集めるのかな?とあれこれネットで探してました。

スキルの集め方はモンスターのレベルを上げて「昇格」というランク上げをすると新しいスキルを覚えます。
§のマークがついているのは付け替え出来ないその種族固有のもの。他は付け替え出来るので、ブレス系を詰め込んだパイソンちゃんを、つくったり逆に回復魔法を詰め込んだ癒し系パイソンちゃんを作ったりと自分好みのモンスターを作れます!
まあ種族固有のスキルを活かせた方が強い(と思う)ので、そこはお好みで。

青い方がうちのパーティーですが、単体か全体か、物理か魔法か、によって装備を変えたりバフデバフかけたり状態異常にしたり……といろいろ考えるのが楽しいです。
ただUIがイマイチだなー。狙ったところタップしにくい。あと情報量が多いのに知りたいことがゲーム内ですぐわからないです。
でも今のところ、おもしろいのでもうちょい遊んでみます。ちなみに(多分)明日からディアブロ3のシーズン21だ!レムナントフロムジアッシュもクリアしたいぞ!!
コメント