引っ越しもろもろが落ち着いたのでようやくプレイし始めました!この連休中にクリアしたいけど出来るとは思っていないよ!!!
もうねー戦闘が楽しくて楽しくて仕方がない!でも難しい!!!辛い!!!!
序盤も序盤に「ああ、これは楽しい」って思った戦闘があるのでよかったら見てくれ。ど下手でもこれくらい出来るように作られているんだ(ただし進むと難しい!)
!!!以下はSEKIROのネタバレありです。あと蛇苦手な人注意!!!
序盤~城脱出まで
箇条書きメモです!
・Twitterとかでのネタバレは何故か脳内フィルターが処理してくれたので「オンラインマルチがない」ということ以外まったくさっぱりです。
・本当にこれフロムゲーなの?????という不思議な感覚。→スタートしたときに「あっこれいつものだわ」と思う。
・土師さん!!!!土師さんじゃないか!!!!私の土師さんはファフナーの溝口さんなんだけど最近はイケボ多いよねどっちも好きよ。
・体力がミリの状態(オワタ式)からスタート。今回は井戸の底からスタートらしい。もうソウルボーンと違って「和」なのが凄い不思議なの!!!
・それでもフロムゲーなんだろうなぁ…この時点で好き!!!!
・とりあえずスタート地点からちょっと戻るよね。案の定今は行けないところにアイテムが。後で戻ってくるんだろうなぁ。
・壁蹴りジャンプ…!?サクサク動くぞ…なんだこれ…楽しい…!!!
・今回は草むらに隠れたり床下に隠れたりの隠密がキモらしい。MGSで培った私のテクニックを見せてやろう…!(FF14、EL6でパズスFateに忍び込んだことあり)
・はい死んだー!!!死んだ!!!楽しい!!!どうやって抜ければいいんだろう。
・普通に月見櫓まで到着。見つかるとダメみたいね。
・御子さまから刀「楔丸」をいただく。楔、楔なんだね…!
・御子さま(九郎さま?)は男の子かなぁ女の子かなぁ。フロムだとどっちでも取れるようにしてくれてるかも。
・こっから出たら普通に死ぬよなぁと思いつつ出たくなるよね。出ないけどね。
・普通に出て進めるルートでした。わぁい。みんな忍殺しちゃうぞ☆
・こちらが何度か殺された後ようやく脱出しました。しかしアクションが快適。触っていてめちゃくちゃ楽しい。
・端で見てた同居人は「天誅だよね?」と。天誅やったことないけどこんな感じなの?楽しい…。
・ここ美しすぎない??????
・もはや何をやっても楽しいとニコニコで最初のボス(ツダケン)に殺されました。普通に死んだ。死んだけど進んだのでいつものチュートリアルボスでしょう。丸薬返して。
・ということは倒せるんだな…?
御子さまかわいいです。
・狼(主人公)と御子さまの言葉を交わさなくても通じている絆感が最高オブ最高オブ最高でした。ありがとうフロム。
・御子さまが「竜胤」という血の持ち主らしい。それを利用されるから助けないと、というお話。
・「胤」って種だよね?高貴な血筋の人が他所に子供作ったらご落胤とかいうよね?
・しかも狼も「竜胤」のお陰で死なないというか強いというか影響を受けているらしい。
・つーか御子さまが言ってたんだけどゲーム開始前の夜になんかあったの?そのときに竜胤が狼に影響をあたえた?
デカイへびちゃん!
・うろうろしてたらへびちゃんの脱け殻を見つけました。デカイ。白いし、きっとかわいいへびちゃん!
※この後美味しくいただかれました。
・このへびちゃん関連の読み物がちょっとぞわっとしました。ああ、だからあんなところに輿がぽつんと置かれてたのね。正直そういう話大好物です。
この後メモも取らずに進めた
えー。
楽しすぎて途中でメモを取ることを放棄しました。今は鬼刑部にボコボコにされています。
とにかく触っていてとても楽しいアクションです。ダークソウルやブラッドボーンとは似てるのに別物。でも似ている!という不思議な感覚です。
私の感覚ではMGSやアサシンクリードに近いなぁと思いました。でも難易度はフロムゲー!
戦闘が雑魚戦もかなりキツい。でも基本L1でガードをしたまま、弾くときは弾く、という方法でなんとか進めています。でもボス辛い!!!楽しい!!!!
読んでいただいてありがとうございましたヽ( ・∀・)ノ
コメント