エルデンリングが楽しすぎてブログの更新速度に追いついていません。
嬉しいような困ったような。しかし私の性格上、
このままでは「ブログも書けてないのにゲームしてもな……」
と謎のストッパーがかかりゲームをブログの更新を止めるか下手をするとをゲームを止めます。
さすがにそれは避けたい。
最近読んだ本とnoteにヒントがあったので、個人的な備忘録としてまとめ。
参考にしたのはこちら。
先にこちらのnoteを見てもらった方が分かりやすいかも。


あと最近読んでいる「独学大全」にも同じことが書かれていました。
読んだときは「ふーん」と思っていて実行まで移れなかったのですが、
上のnoteを読んだときに「あ、これ同じこと言ってるな」と独学大全の該当部分を読み返しました。
やったことは、全体像を書き出すこと
今回私はまだブログに書いてない部分の
エルデンリングのスクリーンショット1200枚(……!?)を前に
どれだけの記事を書けばいいんだ……と途方にくれました。
いつもはスクリーンショットをみながら「こんなことあったな~」と思い出しながら書いたり
プレイ中に「これはメモしよう!」と書いたメモをもとに記事を書いています。
ただこの方法だと、記事が完成するまでに時間がかかるのかは分からない。
なのでまず、全体像を把握するところから始めました。
そのときのツイートを埋め込もうとしたんだけど、
センシティブ設定していても埋め込みだと画像が表示されるので引用で記載。
エルデンリング ブログが追いついていない!!
https://twitter.com/chocolade03/status/1504745687292182530
スクリーンショット1200枚ある!!
混乱したのでこれは書きたいな、というものをスクリーンショット見ながら書き出し。
40項目あったわ……5〜6記事くらいになるかな?
具体的には、スクリーンショットを見ながら
- XXを探索
- NPCイベント
- ダンジョンを攻略
- ボスを撃破!
と言った感じで書きたい項目をピックアップしました。
かかった時間は50分くらい。そして項目は40項目。
1200枚のスクリーンショットから40項目になったことでちょっと終わりが見えてきたぞ。
時間を測っていたのは、独学大全にあった行動記録を取れ、というところから。
最近読書をしたりブログを書いたりしているときは測るようにしています。
たまにタイマー止めるの忘れるときもあるけどね。
更に40項目をキリのいいところで区切ると5~6記事分になりそうだな、と予測がつきました。
スケジュールを作る。
書きたい項目は40項目、記事は5~6記事分。
じゃあ後は書くだけ……なんですが40は多いよなぁ。
ここで坂口さんのnoteにあった「スケジュール」を作る。
今回は今日3/18(金)~3/22(火)の5日で区切ることに。
ただし、3/18(金)に書き始めたころには夕方だったので、少なめに設定しました。

これなら何とか出来そうかも?と思いこの記事を書き始め、今に至ります。
夏休みの宿題を計画だけ立てて止める、むしろ宿題は提出しない、
という典型的な計画倒れ人間ですが、まぁちょっとやってみようかな、と思います。
結果は如何に。
まぁ、書きたいこと書くのがこのブログの趣旨なので!
上に記載した参考になるnoteさんと独学大全もシェアしたい。
そして自分のメモのためのブログ、だからね。

画像お借りしました。

コメント